Mrhappyの旅ブログ

~旅行情報を中心にhappyの書きたいことを発信していきます~

【第4回】陸マイラー講座「ポイントサイト攻略」

どうもこんにちは、Mrhappyです。前回はマイルを効率よく貯める方法の全貌をご紹介しました。

 今回は前回ご紹介したポイントサイトというものを解説していきたいと思います。今回はhappyのよく使うちょびリッチというポイントサイトを例にご紹介していきたいと思います!どうぞお付き合いください。

ポイントサイトとは

ポイントサイトとは簡単に言うとネットショッピングやクレジットカード発行、アンケートなどのアクションをすることによってポイントがもらえるサイトのことです。種類もたくさんあり、happyがアカウントを持っているだけでも、

など様々です。それぞれのサイトにメリット・デメリットがあります。happyは主にANAマイルを貯めるにはちょびリッチを、JALマイルを貯めるためにはモッピーを利用しています。JALマイルの効率の良い貯め方はまたいつかご紹介します。

ちょびリッチとは

「ちょびリッチ」は、ポイントを貯めることでお小遣い稼ぎができる「ポイントサービスサイト」です。会員のみなさまの『サイフもココロもハッピーに!』を提供しております。

掲載広告からのお買物*、各種申込・登録、アンケートやゲームなどでポイントを獲得して、現金や電子マネー、提携先のポイントやマイル、ギフト券などに交換できます。

*お買物でちょびリッチポイントが獲得できますが、+広告サイトで通常貯めているポイントも獲得できます♪
例えば、「楽天市場」でお買物する場合。。
ちょびリッチを通らずに「楽天市場」に入ってしまうと楽天市場ポイントしか獲得出来ませんが、ちょびリッチ内の「楽天市場」広告からお買物すると。。。
「楽天市場ポイント」+「ちょびリッチポイント」が、どちらも獲得出来てしまいます!!

出典:ちょびリッチヘルプ

ちょびリッチで加算されるポイントは2ポイント=1円の価値なので注意が必要です。貯めたポイントは、現金はもちろん、ギフトカードや各種ポイントに交換することができます。では具体的に見ていきましょう!

お買い物で貯めよう

皆さんは普段ネットショッピングを利用しますか?現在スマホの普及により、ほとんどの人が楽天市場やヤフーショッピングなどネット通販を利用したことがあると思います。楽天だったら楽天ポイント、ヤフーショッピングだったらTポイントがもらえます。お得ですよね!でもちゅびリッチを経由すると、更にお得にネット通販を利用することができるんです!

f:id:Mrhappy:20190710183600j:plain

例えばこちら、楽天市場のお買い物では1%のポイントと書かれています。つまり購入金額の1%をポイントとしてゲットすることができます。もちろん通常の楽天ポイントも付与されますので、「ちょびリッチ」+「楽天ポイント」のポイント2重取りが可能なわけです。例えば1万円分のショッピングをしたとすると、ちょびリッチで100円分のポイント、楽天ポイントで100円分のポイントで合わせて200円分のポイントを獲得することができるわけです。通常の倍近くポイントがもらえるので、使わない手はないですね!

注意点をあげるとすれば、ポイント加算はすぐに加算されるわけではなく、この場合だと商品発送から2か月半程度待たなければなりません。まぁ忘れたころに加算されるので気長に待ちましょう。

f:id:Mrhappy:20190710184458j:plain

ネット通販だけではありません。ホテル予約でもポイントの2重取りができます。Hotels.comのケースですと、還元率が4.5%なので、1万円の宿泊で450円分のポイントがゲットできます。陸マイラーは旅行先で宿泊が必須になりますので、ホテルの予約は必須ですね(笑)

f:id:Mrhappy:20190710185648j:plain

レンタカーの予約でもポイントを獲得することができます。happyのよく利用するレンタカー予約サイトのたびらいレンタカーは500ポイント加算されますので、実質250円分のポイントをゲットすることができます。

クレカ発行はポイントサイトを経由しろ!

お買い物では数%のポイントしか加算されませんでしたが、クレジットカード発行ではポイントサイトの威力が存分に発揮されます。

f:id:Mrhappy:20190710190509j:plain

例えば前回ご紹介したソラチカカードですが、ちょびリッチを経由すると7000円分のポイントがゲットできるんです。しかも通常のカード入会特典も適用されます。普通にカードを発行するよりも単純に7000円得することができるわけです。

f:id:Mrhappy:20190710191543j:plain

dカードゴールドの場合は驚愕の金額です。22500円相当のポイントがゲットできます。もちろん通常の入会特典も併用されます。happyは3万円近くまでポイントアップしているのを見たことがあります。ソラチカルートを使って81%レートでANAマイルに交換した場合、一発で18225マイル獲得できることになります。

f:id:Mrhappy:20190710191827j:plain

陸マイラー御用達のカードと言えば楽天カードマンでお馴染みの楽天カードです。記事執筆時点では500円分のポイントがゲットできますね。もちろん通常の入会ポイント5000ポイントもゲットできます。

しかし、楽天カードのポイントはよく急騰します。たまにCMとかでカード発行で8000ポイントプレゼントとかやってますよね。その時にはちょびリッチのポイントが8000~12000円相当まで急騰するんです。普通に作った人は8000円相当の楽天ポイント、ちょびリッチを経由したあなたは12000円(ちょびポイント)+8000円(楽天ポイント)ゲットできるわけです。もう経由しない理由が見つかりません(笑)

ご飯を食べて貯める!?

なぜhappyがちょびリッチを使っているかというとこれが可能だからです。ちょびリッチにはモニター調査というものがあるからなんです。モニター調査の実際のやり方は次回書こうと思いますので、今回はどういったものかということをお伝えしようと思います。

モニター調査の手順はざっくり次の通りです。

  1. ちょびリッチ経由で申し込み
  2. お店に行ってご飯を食べる
  3. 簡単なアンケートに答える
  4. 数日後ポイントが加算される

簡単だと思いませんか?具体的に見ていきましょう。

f:id:Mrhappy:20190711131551j:plain

名古屋市栄にある居酒屋を例に見ていきましょう。謝礼として飲食代金の70%がもらえると書いてあります。5000円分の食事をした場合、3500円分のポイントが返ってくるので、実質1500円で食事ができることになります。ここで気を付ける点は、上限が設定されており、10000ちょびポイント=5000円相当と定められています。1万円分の食事をした場合、7000円分ではなく、上限の5000円分までしか返ってきません。でも謝礼のポイントは現金化可能なので、相当お得なことがお分かりいただくると思います。

f:id:Mrhappy:20190711132917j:plain

続いてこちらをご覧ください。謝礼が飲食代金の100%です!上限が5000ポイント=2500円なので、2500円までなら実質無料で食事ができるってことになります。もちろん貯めたポイントはマイルに交換が可能です。ご飯を食べたら航空券が付いてくると考えてもいいですね(笑)

その他貯め方色々

ポイントを貯める方法はこれだけではありません。FXや銀行口座開設でポイントがもらえたり、資料請求でポイントがもらえたりします。コーヒーを買うと3万円もらえるなんてこともありましたよ(笑)

交換先もいろいろあります

f:id:Mrhappy:20190711224159p:plain

ちょびリッチで貯めたポイントはあらゆる交換先に交換が可能です。上の画像に載せきれなかった交換先もあります。現金には交換手数料無料で交換可能なので、マイルに交換することを目的としない人にもおすすめのサイトです。

ポイントサイトって危なくないの?

ここまで読んでいただいた方は、ポイントサイトって危ないサイトとかじゃないのかな?って思う方もいると思います。たしかにどんなサイトでも言えることですが、100%安全であるとは言い切れません。しかし、結論から言うとhappyは2年ほど利用していて、特に危ないと感じたことはありません。累計会員数は330万人を超えているそうです。すごいですね!ログインにもしっかり画像認証を取り入れていますので、セキュリティ面でもしっかりしています。日本インターネットポイント協会(JICP)にも加盟しています。会社概要はこちらから確認できます。

まとめ

今回はポイントサイトがいかにお得かをご説明しました。今回の内容をまとめると、

  • 様々な種類のポイントサイトが存在する
  • ネット通販やクレカ発行にはポイントサイトを経由するとお得
  • モニター調査を使えばご飯を食べてマイルがたまる
  • 交換先はたくさんある

といった感じですね。陸マイラーだけでなく、とにかくお得に買い物や食事をしたいという人にもお勧めできるサイトです。面白そうと思ったらぜひのぞいてみてくださいね!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

こちらから登録して、1ポイント以上獲得すると500ポイント=250円相当のポイントがもらえます。もし登録してみようと思ってくださった方は、ここから登録するとお得です。

次回はモニター調査の具体的な方法をご紹介したいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。では!